エンジニアの種類は20種以上!?どのエンジニアが稼げる?年収ランキング!


今回の出演者

金融系ITエンジニア

急成長中ITコンサル

元役者ITエンジニア

新卒エンジニア
ITサプリについて
この記事は動画『ITサプリ』で配信している内容をもとにテキスト配信しています。ITサプリは未経験からIT業界へ転職したい方に向けて情報配信をしているYouTubeチャンネルです。IT業界で働く上で役立つ知識を発信していますので動画でもお楽しみください。

けい
今回はエンジニアの年収ランキングということで始めさせていただきます。エンジニアといっても、大きなくくりの中でいっぱいあると思うんですね。ゲームプログラマーやセキュリティエンジニア、SEとか。今回は誰もが気になる収入という観点でランキングをまとめさせていただきました。
エンジニアの種類は20種類以上!? 気になる年収ランキング

けい
ちなみにみなさんは、どんなエンジニアの種類があるかご存じでしょうか?

てもし
僕は、ITインフラエンジニアとして働いています。

じま
Webエンジニア……サイトを作るだとか、そういうのがパッと思い浮かびましたね。

まる
私はカテゴリでいうとITコンサルかなと思います。実際にプログラミングをゴリゴリ書くわけではなくて、SalesforceなどでITの力を使ってお客様の課題解決をしていくイメージです。

けい
では早速、ITエンジニアの年収ランキングにいきたいと思います。みなさんのエンジニアの種類がどのランクにいるのか気になりますね。
第20位 サポートエンジニア

じま
ヘルプデスク的な。

てもし
ヘルプデスクってどんなことするんだっけ?

じま
「パソコンの調子が悪いんだけど、これってどうすればいいの?」といったお客様からの問い合わせ対応をしています。

けい
エンジニアの中でも、コミュニケーションを取れる方がサポートエンジニアをされているのかなと思います。
サポートエンジニアの20代平均年収は301万円です。

まる
エンジニア初心者が、サポートエンジニアから始めるパターンも多いですね。

けい
未経験の方にとって、身近な職種かなと思います。
第19位 テストエンジニア

けい
テストエンジニアは、システム開発に関わるテストの工数全般を担当する職種です。サポートエンジニアと同じく、エンジニア歴の浅い方がキャリアをスタートさせていく職種になるかなと思います。
テストエンジニアの20代平均年収は325万円です。

てもし
年収がちょっと上がった。
第18位 社内SE

けい
社内SEってよく聞きますが、どういった業務をしているのかわかりますか?

まる
社内のセキュリティ設定や監視をメインに行っているイメージがあります。

けい
そうですね。基本的に我々エンジニアはお客様の作るシステムに関わっているんですが、社内SEは自社のサービス・システムの開発や運用を行っています。
社内SEの20代平均年収は341万円です。
第17位 組み込みエンジニア

てもし
組み込みエンジニアって初めて聞いた。

けい
エンベデッドエンジニアともいいます。組み込みエンジニアは、電化製品や機器などが組み込まれたコンピューターを制御するためのシステム開発をする職種です。
BIOS(パソコンに接続されているマウスやキーボードなどのハードウェアの管理・制御を行うプログラム)とか、ハードの出荷時点で既に入っているものを作っています。
組み込みエンジニアの20代平均年収は346万円です。
第16位 プログラマー

まる
みんな大好き!

じま
めちゃめちゃ聞くやつですね。

てもし
みんな大好きなの?

けい
そんな大好きなプログラマーについて、何かわかることはありますか?

てもし
イメージとしては、すごく真っ暗な画面でカチカチやっている人。

まる
カフェとかでパソコンの真っ黒な画面に向かって、バーッって高速でタイピングしているような。

けい
だいたい正解です。C言語やJava、COBOLといったプログラム言語を使ってシステムを作り上げる仕事で、IT企業の中でもみなさんがイメージしやすい職種かなと思います。
プログラマーの20代平均年収は363万円です。

てもし
だいぶ年収が上がってきましたね。
第15位 IoTエンジニア

けい
IoTとは何か。これがIoTだよなってものはありますか?

じま
直訳するとモノがインターネットとつながるという話だと思いますが、最近だとウェアラブルデバイスの開発に携わっているのかなと。Apple Watchのような、身に付けてインターネットと繋がるものみたいな。

けい
IoTエンジニアは、センサーとアプリケーションを繋ぐシステムエンジニアのことです。組み込みアプリケーションやネットワークセキュリティなどの幅広いバックグランドを持つエンジニアが協力して、デバイスなどの開発をする職種となっています。

じま
スマホで家のドアロックをしたり電気を操作したり、そういうイメージですかね。

てもし
余談なんですけど、IoTはIとTを大文字で、oを小文字で書きますよね。あのIって、小文字のLにも見えるじゃないですか。最初ずっと「エルオーティー」と言ってしまっていて恥かいたことがあります。

けい
僕もめちゃくちゃ恥かきましたね。どうしてこんな表記なのかというとInternet of Thingsの略で、Internet、小文字のof、Thingsの頭文字を取って「IoT」。

てもし
なるほど!

けい
すっきりしていただいたところで、IoTエンジニアの20代平均年収は364万円となっております。
つづく
まとめ
20代エンジニアの年収ランキングの第20位から第15位までを発表しました。
エンジニアと一言でいっても、年収だけでなく仕事内容や求められるスキルに違いがあります。今回の動画では、未経験の方やエンジニア歴の浅い方もチャレンジしやすい身近な職種がランクインしました。エンジニアとしてのスキルを磨いてキャリアアップをすることによって、ランキング上位の年収が高い職種へと転向することもできます。
未経験からでもITエンジニアになることは可能です。セラクでは未経験からでも約1.5か月の研修を通じて活躍しているエンジニアが多数在籍します。
少しでもご興味を持っていただけたら、セラクにご応募ください。まずは面談でお話をすることも可能です。お気軽にご応募ください。