突撃Q&A!現役エンジニアに聞くサーバーエンジニアのお仕事
はじめに
IT企業で働く複数名のサーバーエンジニアにアンケートを実施しました。これを読めば「サーバーエンジニアとして働くイメージ」がもっとリアルに想像できるかもしれません。
サーバーエンジニア社員に聞いてみた!
サーバーエンジニアに興味をお持ちの方のために、気になることを聞いてみました。 就職前に学んでおくと良いこと、その後のキャリアについて、働き方、入社後の研修について話を聞きました!
サーバーエンジニアになるには、どんなことを勉強しておいたら良いですか?
LPIC ITパスポート 基本情報処理技術者試験
勉強時間を確保できるなら、資格取得を目標に勉強してみてはいかがでしょうか?推奨資格としてはLPICとITパスポートです。LPICはLinuxの知識を一通り学習することができますし、ITパスポートはITの基礎知識を押さえることができます。
サーバーを実際に組み立ててみるのも勉強になります。サイトで作り方を調べたときに合間の解説が専門用語で分からない場合があります。そういう場面に直面した時、わからない用語を片っ端から調べていくのも立派な勉強になります。
資格取得が出来たら計画性も含めて面接でアピールできますね。自分で調べて実際にサーバーを組み立ててみたら実践的な力が身に付きそうです。
サーバーエンジニアのキャリアパスについて教えてください。
全くの未経験者の場合は、サーバーの監視やヘルプデスクといった業務から入る場合がほとんどのようです。そういった現場は、詳しい知識がなくても業務ができるように手順書などマニュアルが整備されていているので安心です。
サーバーエンジニアの業務は、運用→設計・構築→要件定義といったステップを踏んで、徐々にできることを増やしていくのが基本のようです。
また、業務の中でセキュリティに興味を持ち、現在はセキュリティエンジニアとして活躍されている方も回答者の中にはいらっしゃいました。興味とやる気さえあれば、そういった別のエンジニアへの道も開かれているといえるでしょう。
土日休みは取れますか?残業時間はどれくらいありますか?
官公庁のサーバ運用なので、土日は休みです。月の残業時間は大体15時間くらいです。
私の現場はシフト制で、8日で1サイクル(日勤・日勤・日勤・夜勤・夜勤・夜勤明け・休・休)です。8週間ごとに土日の休みもあります。有給休暇も問題なく取得できています。残業は基本的になく、まれに発生する月でも2-3時間程度です。
土日が休みの現場です。メンテナンス対応で休日出勤となる場合もありますが、この1年で2回だけでした。もちろん代休は取得しています。残業は多い月で2-3時間です。周りも基本的に定時退社していて、残業しない風潮が定着しているいい職場だと思います。
土日休みや、シフト制でも残業はほとんどなく、メンテナンス対応での休日出勤もきちんと代休が取得できるので安心ですね。
入社後の研修内容について教えてください。
企業によって研修内容は様々ですが、一例としてどのような研修内容を行っているか聞きました。
業種未経験だったので、社会人マナー講習で電話対応、メールマナー、名刺交換や状中先でのふるまい方などを学べたのでよかったです。2日間のIT基礎研修の後、約3週間かけて実機やシミュレーターを使用しながら資格取得に向けた講義を受けます。研修期間中に受験、資格取得までできます。資格取得に向けた学習コンテンツも用意されていますが、 周囲には同期の研修生や、先輩社員の方々もいるので、相談をしながら学習を進めることができます。
資格取得後は実機を使用した研修が用意されていて、自分が参画する案件に関する学習を進めていきます。より実務に近い経験をしてからプロジェクトに参入することができるので安心です。
Q&A一覧に戻る