業界/資格

クラウドエンジニアの今後は?キャリアパスと必要スキルも紹介

date2024年06月19日
クラウドエンジニアの今後は?キャリアパスと必要スキルも紹介
タグ:

はじめに

  • クラウドエンジニアはクラウドのITインフラを担当する専門家
  • クラウド市場は成長が見込まれている
  • 企業のクラウドサービス利用率は増加している
  • 多様なキャリアパスが期待できる

クラウドエンジニアとは

クラウドエンジニアはITインフラやクラウドサービスを保守する業務に従事するクラウドの専門家です。クラウドサービスには、サーバーやネットワーク、セキュリティといった分野でタスクを担当しています。クラウドエンジニアは、顧客の要望を聞いて、クラウド上で要望に沿ったITインフラを作ります。

クラウドエンジニアの重要性

クラウドエンジニアはクラウドというサービスを利用しています。クラウドサービスはインターネット上で提供されるデジタルツールなどです。このクラウドサービスの市場はどんどん大きくなっています。クラウドはより多くの人たちが使うようになると予想されているのです。たとえばAWSというとても大きなクラウドサービスを行っている企業は、とても速い速度で成長しています。
在宅で仕事をする、テレワークを行う企業が増えたため、ビデオ通話での会議の機会や、遠くのコンピューターで作業を行う場面が増えました。そのような状況の中、クラウドに対応できるエンジニアはまだまだ不足しています。クラウドの技術は比較的新しいものですから、これからもっとたくさんの人がクラウドサービスに期待するようになると思われます。

クラウドエンジニアの需要が高い理由

今、多くの会社で「クラウドファースト」や「クラウドネイティブ」などという考え方が浸透しました。総務省の調査によると部分的に利用している企業だけでも7割近くがクラウドを使っています。これからもっとクラウドを使う会社が増えると予想しています。
それから、新型ウイルスの流行により、自宅から業務をする従業員が増えました。ウイルスの流行をきっかけにクラウドサービスを活用し、家からでも会社のシステムの利用が容易になりました。
クラウドサービスを使うと、新たな機械やシステムを購入する代金が少なくて済み、費用削減が可能となり、業務も速く対応できるようになります。
これらの理由から、クラウドエンジニアの業務を遂行するエンジニアは、多くのクラウドを必要とする人々にとってとても大切な存在なのです。これからも、クラウドエンジニアという仕事に従事する人材はより必要になっていくのではないでしょうか。

総務省|令和5年版 情報通信白書|データ集:https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r05/html/datashu.html

クラウドエンジニアの将来性

クラウド化への流れはどんどん大きくなっています。規模の小さな店舗からとても大きな企業まで、いろいろなところでこのクラウドサービスは使われはじめています。そのため、クラウドエンジニアはいろいろな場所で活躍できるのです。

クラウドエンジニアに将来性がある理由とは

クラウドエンジニアが必要になると思われている大きな理由は、たくさんの会社が、古いシステムから新しいクラウドサービスへの引っ越しや、新しくクラウドサービスを構築しているためです。クラウドエンジニアは、これらのニーズにこたえる大切な役割を担っており、新しいサービスや機能を作るために、いろいろなスキルが必要とされています。
社会の様々なところでクラウドサービスが使われています。これからクラウドサービスは新しくよいものが生まれてくるので、クラウドエンジニアの将来性は明るいでしょう。

クラウド技術の進化がクラウドエンジニアに与える影響

クラウドとは、インターネットを使って利用できるサービスの仕組みです。クラウドサーバーを介してメールや文書管理などのビジネスツールが利用できます。クラウドエンジニアは、これらのサービスを使って、業務を助けてくれるのです。
このクラウドサービスを使うと、初期費用の削減、資産管理不要、迅速なサービスの調達がすぐに実現できるのです。もしも会社が大きくなった場合、規模に合わせたものへ変更可能です。
しかし、このクラウドサービスにも気をつけないといけないこともあります。クラウドの依存が高まった場合にサービス停止などによるデータ保護がうまくいかない場合です。また、重要な情報を第三者に見られたくない場合は、データ保護などに注意を払うことも大切です。

クラウドエンジニアに必要なスキルとは

クラウドエンジニアになるには、スキルや知識がたくさん必要になります。まずは、プロジェクト内でのコミュニケーションスキルです。これは、プロジェクトメンバーと一緒に円滑な業務遂行のためのスキルです。
次に、難しいタスクに遭遇した場合に、答えを見つけることのできる多角的・論理的思考も必要になるでしょう。さらに、クラウドサービスに関する知識をよく知っていることが挙げられるのです。このクラウドサービスの中で、サーバーとネットワークの運用を上手に使えること、それに加えてミドルウェアやオンプレミスなどの知識にも精通している必要もあるでしょう。
クラウドエンジニアにとっての力量を証明する資格もあります。AWS認定ソリューションアーキテクトやGoogle Cloud認定、Microsoft Azure認定などの資格取得をすると、より高度なクラウドの知識を知っている証になります。Linux技術者認定や情報処理安全確保支援士など資格も、クラウドを守る大事な知識がある証明になるでしょう。

クラウドエンジニアに求められるプログラミング言語

クラウドエンジニアになるには、いろいろなプログラミング言語を知っていると有利です。プログラミング言語の例を紹介します。

Java:
 マルチプラットフォームのオブジェクト指向プログラミング言語です。
Oracle Javaテクノロジー| Oracle 日本:https://www.oracle.com/jp/java/technologies/

C言語:
手続き型のプログラミング言語で、多岐に渡る領域で使用されています。
C# ガイド – .NET マネージド言語 | Microsoft Learn:https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/

C++:
汎用プログラミング言語のひとつです。
C++ 関連のドキュメント – はじめに、チュートリアル、リファレンス。 | Microsoft Learn:https://learn.microsoft.com/ja-jp/cpp/cpp/?view=msvc-170

Python:
インタープリタ型の高水準汎用プログラミング言語です。
Python:https://www.python.org/

PHP:
オープンソースの汎用スクリプト言語です。
PHP: Hypertext Preprocessor :https://www.php.net/

JavaScript:
Webブラウザ上で実行されるスクリプト言語です。
JavaScript | MDN :https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript

未経験からクラウドエンジニアになる方法

クラウドエンジニアになるには知識を学習しないといけません。まずは、専門学校やインターネットの情報などを調べ、必要なスキルを学びましょう。最初は簡単なことからはじめて、だんだん難しいことも覚えていくとよいです。
その後は、AWSやGoogle Cloud、Microsoft Azureなどの資格学習をして、試験に合格してスキルの証明をしてもらいましょう。このスキルの証明を転職希望の企業に見せると、「この人は大丈夫だろう」と思ってもらえるようになる可能性があります。
たとえ転職に抵抗感があっても、現在所属しているコミュニティをよく観察し、クラウドに興味をもっている部署がある場合は「やってみたい!」と手を挙げてみましょう。実際に仕事をしてみると、自己学習よりもっといろいろなことができるようになるでしょう。まずはチャレンジしてみましょう。

クラウドエンジニアからのキャリアパスは?

クラウドエンジニアはそこから派生して、いろいろな新しい仕事にチャレンジできます。キャリアパスの例を紹介します。
ITスペシャリスト:
専門分野で高度なITスキルをもつエンジニアです。

プロジェクトマネージャー:
プロジェクトの全体管理、クライアントとの交渉、予算・納期・人員管理などを行います。

フリーランス:
案件単価が高く、勤務場所や時間を自由に選べる働き方です。クラウドエンジニアは、自分が好きなことや得意なことを見つけて、その道で仕事ができるのです。

まとめ

クラウドという新たな領域で仕事をする、クラウドエンジニアがとても大事になってきていることがわかりました。もし、クラウドエンジニアになりたいと思うのなら、まずはパソコンやITの知識を一生懸命勉強することからはじめましょう。クラウド技術の中にも、いろいろな仕事があるので、自分はどの仕事が好きなのかを考えながら勉強をするといいでしょう。自分に合った知識を見つけて挑戦してみましょう。

IT業界に挑戦したい23年卒の方、私たちの仲間になりませんか?
【会社選びは、仲間探しだ】IT業界に挑戦したい23年卒の方、私たちの仲間になりませんか?
株式会社セラク 開く