特集

店舗運営からのキャリアチェンジにおすすめ!店舗運営経験を活かしながら活躍できて稼げるIT業界とは

date2024年09月02日
店舗運営からのキャリアチェンジにおすすめ!店舗運営経験を活かしながら活躍できて稼げるIT業界とは
タグ:

はじめに

店舗運営の仕事をしていてこんなことに悩んでいませんか?

  • 売上達成で頭がいっぱいになる
  • 在庫管理やシフト調整がうまくいかない
  • サービス残業が多い
  • 人員削減など景気に左右されるためスタッフ管理がつらい

売上達成できるかどうか常に頭の中をよぎり、精神的に落ち着かないことはないでしょうか。特に月半ばになっても目標達成の目処が立てられないと、四六時中それを考えることとなり、夜も眠れないということもあると思います。また、発注ミスや食品ロスなどの在庫管理の失敗や面倒なシフト調整、せっかく育てたスタッフも景気によって人員削減を余儀なくされ、その上、人手不足で日々サービス残業をしている方も少なくないと思います。

この先もこれらの悩みと付き合っていけますか?

もしつらいと感じる場合は、その原因が職種によるものなのか、業界によるものなのかを考えてみましょう。「店舗運営しかやってきていないから他業種はできない。」と思っている方もいるかもしれません。実はIT業界には、店舗運営を経験している方におすすめの職種があります。

安定安心の成長ができるIT業界

安定安心の成長ができるIT業界

IT業界は日本のみならず世界的に成長率の高い業界です。今後もITテクノロジーは進化していき、仕事の幅も広がっていくため、長期的に安定した成長が見込めます。また、経済産業省の調査結果を見ると、IT人材は2030年には最大で79万人不足する可能性があると試算されています。今後も継続してIT人材のニーズは高まっていくことが予想されます。知識や技術を身に付け、技術力を磨き続けることができれば仕事がなくなるということはなさそうです。テレワークやDX化が進むことで、今までITに関係がなかった業種にもIT化が加速しています。

参考:みずほ情報総研株式会社|IT 人材需給に関する調査
参考:経済産業省 商務情報政策局:参考資料「IT人材育成の状況等について」

テレワークも可能でワークライフバランスが取りやすい

IT企業はTeamsやZoomといったWeb会議ツールやSlackなどタスク共有やチャットがスムーズにできるツールを導入している企業も多くあります。企業文化や考え方によって出社が必須となる会社もありますが、リモートワークが可能な求人を出している企業も多く存在しています。リフレッシュできる環境で仕事をしたり、日によって働く場所を変えたりもできるため、ストレスが多い仕事をする場合も自分好みの空間で気分転換を図れます。
また、IT業界では、仕事よりもプライベートを重要視する人が増えてきていることを受けてON/OFFのメリハリを付けて働ける会社が増えてきています。先に記載したリモートワークが可能な会社ではワークライフバランスが取りやすくなっています。

新しい技術に触れる機会があり努力次第で成長できる

IT業界は常に技術開発が進んでいて、今までできなかったことがITの力で実現できるようになってきています。VRを使ってゲームをしたり、会議を行ったり、スマホアプリを通じて実際に会わなくても簡単に連絡を取り意思疎通ができるようになっています。技術革新のスピードや便利さを実感している人も多いと思います。この業界で働く事によって、不可能だったことが可能となる瞬間に立ち会えたり、役にたつサービス開発に携われたりすることでお客様に喜ばれたり感謝されたりすることもあると思います。また、IT業界の良いところの一つには自分の努力次第で、どんどん新しい知識を習得し、仕事の規模を大きくしていくことも可能です。行き詰った時には同じように努力している仲間と協力し合い切磋琢磨することでお互いに成長を実感できます。

スキルアップにより作業効率が向上し無駄な残業も少ない

技術や知識を身に付けることにより、作業効率を上げることができます。今まで手作業で行っていたことをプログラムで動かして自動化したり、複雑なコードで表現していたことをシンプルに表記することで、変更点があった際もより少ない作業で実装できたりと、作業時間を短縮できます。そのため残業時間が多くて謀殺されるとことや、他者の都合に合わせることで生まれる待ち時間を無くすことができます。また、工数管理をしっかり行っている会社も多く、常に一人のエンジニアに案件が集中することもなく、バランスよく案件が配分されますので残業も少ない傾向にあります。

店舗運営の経験を活かせるCOMPANY®エンジニアとは

店舗運営の経験を活かせるCOMPANYエンジニアとは

店舗運営経験のある人がIT業界で働く場合に適切な職種の一つとして、COMPANY®エンジニアが挙げられます。COMPANY®エンジニアであれば、店舗運営で培った経験を直接的に活かすことができるため、未経験からでも知識さえ身に付ければ即戦力として働くことが可能です。

まずはCOMPANY®について

COMPANY®は入社から退職までの人事労務をすべて網羅する統合人事システムです。
カバーする領域は、人事管理、勤怠管理、給与計算、人材開発、要員分析、雇用手続管理、ID管理、自治体向けなどになります。組織の運営を行う上でこのような基幹業務は無くなることはないため、組織の数だけ市場規模も拡大していける領域です。

大手法人に選ばれているITシステムのため安定した職種

COMPANY®は国内大手法人約1,200社*に選ばれ、ERP市場人事給与シェア率NO.1*の実績があるパッケージソフトウェアです。そのCOMPANY®を扱うエンジニアは将来性も高く安定した仕事を得られるため、雇用が景気に左右される可能性も低いです。

※2019年度 ERP市場 – 人事・給与業務分野:ベンダー別売上金額シェア 出典:ITR「ITR Market View:ERP市場2021」
※2019年度 ERP市場 – 公共・公益:ベンダー別売上金額シェア 出典:ITR「ITR Market View:ERP市場2021」

数値目標ではなく課題解決で評価される

単純な数値目標の達成ではなく、お客様の課題を解決ができるかどうかが評価の基準となります。ただ商品を売るのではなく、お客様の課題に対峙し、一緒に解決策を模索するパートナーとなるため、お客様の役に立ちたい、貢献したいという気持ちの強い人にとっては満足感を得ながら働くことができます。

課題解決に向けてお客様と協力して働ける

お客様とは常に協力関係で仕事を進めていきます。お客様からのご意見やご要望をいただくこともありますが、それは感情的なクレームとは違い、同じ目的に向かうための建設的な議論になります。関係者は常に、協力者でもあるので同じ目標に向かって板挟みになることなく力を合わせて仕事をしていけます。

努力次第で稼ぐことができる

スキルアップに時間を割いた分だけ力を付けることができるので、努力が報酬に結び付きやすいと言えます。勉強や経験から知識を得た分、仕事の効率も上がり、収入も上げて行くことが可能です。時には困難な問題に直面することもありますが、そうした問題を乗り越えていくことで大きな仕事に携わる力がつきますので、努力を続け経験を積むことで稼げるエンジニアに成長することができます。

技術力や知識を活かしてお客様に感謝される

お客様の課題解決を伴奏支援していく仕事のため、感謝されることも多くなります。今までできなかった仕組みができて誰かの仕事が楽になったり、運用フローが簡略化できたりデータ分析が簡単にできる環境を作ることができたりと、目に見えて課題を解決することができます。お客様の喜ぶ姿や感謝されることで達成感や満足感を得られる仕事ができます。

工数管理能力を高めON/OFFのメリハリをつけて働ける

プロジェクトマネジメント能力を身に付けることで、工数の見積や管理精度を上げることができます。過不足なく業務管理ができることは効率的に仕事ができることにつながります。その結果としてON/OFFのメリハリを付けて働くことが可能になります。

COMPANY®エンジニアになるための3つの要素

COMPANY®エンジニアになるために必要な3つの要素についてみていきましょう。

要素① COMPANY®技術の習得

COMPANY®エンジニアとして活躍するためにはお客様の課題に応じて提案ができるCOMPANY®技術の習得をする必要があります。機能や開発の仕組み、人事業務のノウハウや案件進行プロセスの理解も必要です。COMPANY®を使いこなす技術力を得るには一定の努力が必要になります。

要素② 課題解決ができるだけの知識量

お客様からの信頼を獲得するために人事システムの利点を熟知し人事業務の課題をお客様目線で理解し支援できる課題解決力や提案力を身に付ける必要があります。課題が何かを発見し、対応策を考え、実行していく力は社会人としての総合力が試されます。お客様の課題解決ができるようになるためには人事業務の実態やノウハウを知っていることが重要です。

要素③コミュニケーション能力や調整力

課題解決に向けて、進め方の調整やスケジューリングをスムーズに行うことが必要です。作業内容の優先度、スピード感、予算はどれくらいかなどタイミングよく確認を入れ、進めていく調整力が問われます。また、プロジェクトの途中で、予定通りに開発工程が進まなかったり、途中で要望が変わったりすることもあります。そうした時にタイミングよくお客様に状況を共有し、連携を取っていけるコミュニケーション力も必要です。

未経験でも店舗運営での経験が役にたつ

未経験でも店舗運営での経験が役にたつ

未経験でも店舗運営の経験があることでどのように役にたつのかをみていきましょう。キャリアチェンジをする際にCOMPANY®エンジニアとして活躍するイメージが沸くかもしれません。

お客様の立場になって課題を抽出でき、解決策を提案できる

スタッフ管理、勤怠管理、給与計算など、店舗運営で人事業務を経験しているからこそお客様の立場になって課題を抽出することができます。どんなことが原因になっているのかを自身の悩んだ経験を通して具体的にイメージできるため、お客様自身も気付いていない課題も含めて見極め、本質的な課題解決のために何をすることが必要かを見出すことができるはずです。

接客で身につけたコミュニケーション力

店舗の接客経験で身につけたコミュニケーション力は、お客様の欲しい情報を察知し適切に伝えられる能力であり、お客様の都合を考慮できる能力です。それはCOMPANY®エンジニアとしてお客様の課題解決を伴奏支援する際にも役に立ちます。

店舗運営経験がCOMPANY®エンジニアとして活躍できる理由

店舗運営での経験は、先に挙げたCOMPANY®エンジニアとして必要な、お客様の課題を把握できるヒアリング力や課題解決への提案力、そして的確なタイミングで伝達事項を伝え、状況を調整できるコミュニケーション力になります。そのほかにCOMPANY®の技術力や知識の習得は必要となりますが、一定の努力で習得し活躍することができます。

実際はどうなの?キャリアコンサルタントにインタビュー

顔アイコン

キャリアコンサルタント:くに

保有資格
  • 国家資格 キャリアコンサルタント
所属団体
  • 日本キャリア開発協会

20年以上のキャリアを持つ。通信機器メーカー、CADベンダー、自動車部品メーカーにてプロセス革新コンサルタントとして数多くの顧客の課題解決に取り組む。現在はエンジニアとしての知見と厚みのある経験を活かしIT技術者採用、新入社員のキャリア形成支援などを中心に活躍。アドバイスには定評がある。

未経験からCOMPANY®エンジニアへの転身は可能でしょうか。

はい、可能です。もちろんCOMPANY®の勉強をしていただく必要はありますが、店舗運営で培った経験はCOMPANY®を活用するお客様の課題を身近に捉えることができるため、よりキメの細かい伴奏支援をしていただけると思っています。実際に未経験入社でもCOMPANY®エンジニアとして、活躍している人は多いです。

どんな人がセラクのCOMPANY®エンジニアとして活躍していますか?

主体的な行動、傾聴力、チームで協力して働いていける力、課題の発見と解決力が重要になります。特にその中でも主体性が大切です。自分自身が1人前のエンジニアになると決意し、自分の中でスケジュールを立て計画的に学習をしていくことが大切です。主体的に動けるかどうかが、エンジニアとしての実行力やリーダーとしての素養につながります。またホスピタリティーや柔軟性もあると良いでしょう。お客様ごとに異なる事情があり、組織構造上便利な使い方は異なるため、そうした部分も考慮しつつ業務を行うことでお客様により喜んでいただけるソリューションを考えることにつながります。

知識はどうやって身に付けられるの?内容は?期間は?

研修制度がある会社も多くあるので、研修の中で知識については習得していただけます。例えば私が所属している株式会社セラクではCOMPANY®エンジニアを目指していただく場合、COMPANY®の機能や使い方についての習得はもちろん、お客様の要望をヒアリングし、要件定義、提案資料作成、プレゼンテーションというプロセスも経験できます。また業務上知っていると役立つExcel関数やデーターベースの知識、簡単なプログラミングといった周辺技術も身に付けることができます。期間は、約1.5か月の研修が設けられていて、研修が終わって実業務が始まってからも継続学習ができる仕組みになっています。

※常に最良の研修内容に改良されるため、入社のタイミングによって研修内容は異なる場合があります。

キャリアチェンジを成功させるコツを教えてください。

自分自身の業務の棚卸をして、強みや職業適性や行動特性を振り返りましょう。異業種にチャレンジする際は、業界自体の情報収集をして職業理解を深めることが大切です。主観で想像した内容のままですと、入社してからのギャップも生じやすいので、志望する業界や職種で既に働いている人に話を聞く、会社説明会に参加するなどしっかり情報収集をして、働くイメージを具体化することが重要です。自分自身の業務の棚卸や企業や業界の情報収集をすることは職務経歴書の作成や面接で、キャリアチェンジをする理由を説明する際にも必要です。しっかりと時間を取って取り組むことをおすすめします。

IT業界に挑戦したい23年卒の方、私たちの仲間になりませんか?
【会社選びは、仲間探しだ】IT業界に挑戦したい23年卒の方、私たちの仲間になりませんか?
株式会社セラク 開く