Web会社説明会とは?服装や必要な準備など注意点を解説
はじめに
- Web会社説明会とは、対面ではなくWeb上で行われる会社説明会のこと
- ライブ配信型式と録画配信型式がある
- 会場に足を運ぶ手間がかからないため気軽に参加できる
- カメラオンで行われる場合は原則的にリクルートスーツでの参加が必要である
- ツールの準備やインターネット環境を整えておくことが重要
Web会社説明会とは
Web会社説明会とは、1箇所に集まり対面で行われる会社説明会に対し、Web上で行われる会社説明会のことで、オンライン会社説明会と呼ぶ企業もあります。インターネットの普及にともない、また感染症対策としてWeb会社説明会としての開催が増えている傾向にあります。内容は企業の紹介や業務内容についての説明など、通常の会社説明会とほとんど同じです。
企業側にとっても会場を準備したり配布資料を紙で用意したりしなくて済み、人件費はじめコスト削減になるためメリットが大きいです。
通常の会社説明会との違い
Web会社説明会は通常の会社説明会とどう違うのか、以下に見ていきます。
気軽に参加できる
会場に足を運ぶ必要がないため、通常の会社説明会に比べ気軽に参加できます。カメラオフでの開催なら普段着での参加も可能です。手間暇がかからないぶん参加のチャンスが増え、数多くの説明会に参加でき、企業研究の助けとなります。
時間・手間・交通費がかからない
移動にともなう時間や手間、交通費がかからないため低コストでの参加が可能です。とくに住んでいる地域と志望している企業の所在地が離れている場合には便利な型式だといえるでしょう。
Web会社説明会の形式
Web会社説明会にはライブ配信型式と録画配信型式があります。それぞれどのようなものなのか、以下に見ていきます。
ライブ配信型式
ライブ配信型式は、日時の指定があり、リアルタイムで実施されます。ほとんどの場合事前申し込み制で、通常の会社説明会に似た開催方法です。環境や服装の準備などに関わってくるため、カメラオンが指定されているかどうか必ず事前に確認しましょう。カメラオンの場合、双方向のやり取りが可能なので質疑応答の時間が設けられていることもあります。
録画配信型式
企業が事前に録画した動画を配信し、就活生や転職希望者がそれを閲覧する形式です。サイト上にアップされたものを自由に見る形式や、事前に申し込みをした人にURLが送られてくる形式があります。スケジュール調整も要らず、ライブ配信型式よりも気軽に参加できます。動画は繰り返し見られますが、閲覧期間が限定されていることもあるので要注意です。
Web会社説明会での服装
Web会社説明会にはどのような服装で臨めばいいのでしょうか。以下に見ていきます。
ライブ配信型式の場合
カメラオンで行われる場合はオフラインの会社説明会と同じように準備しましょう。服装の指定がない場合はリクルートスーツで臨みましょう。「服装自由」とある場合はオフィスカジュアルが適しています。服装自由と書いてあってもジーパンにTシャツのような普段着は禁物です。また、カメラには上半身しか映らないからといって下は普段着で済ませるのも危険です。何かの拍子に全身が映る場合もあります。上下ともにきちんとした服装で臨みましょう。
録画配信型式の場合
カメラオンになることはないので服装は自由です。好きな時間にリラックスして視聴できるのが録画配信型式のメリットです。ただしリラックスしすぎて集中力が途切れてしまい、要点のチェックができなかったなどといったことのないように注意しましょう。
Web会社説明会の注意点
Web会社説明会の注意点とはなんでしょう。ここではおもにライブ配信型式の場合に注意しなければいけないことを中心に説明しますが、録画配信型式でも円滑な視聴のために大事なことなので参考にしてください。
- Web会社説明会の注意点
- ツールの準備を事前にしておく
- 安定したインターネット環境を整えておく
- パソコン・スマートフォンを充電しておく
- メモやノートを用意しておく
- 開始10分前には入室する
- IDやアイコン、背景は適切なものにする
- 静かで明るい場所を選ぶ
ツールの準備を事前にしておく
Web会社説明会は通常オンライン会議ツールや動画配信サービスを利用します。指定されたツールを事前にダウンロード、インストールして必要ならアカウントも作成しておきましょう。初めて使うツールなら当日になって使い方がわからなくて慌てることのないよう、使い方を練習しておきましょう。
安定したインターネット環境を整えておく
安定した状態のWi-Fiが時間制限なしに使える環境であることが重要です。スマートフォンで参加する場合、動画配信は通信データを多く使うのでデータ使用量の制限にも要注意です。
パソコン・スマートフォンを充電しておく
使用するデバイス機器の充電を十分にしておきましょう。途中で充電が切れて切断されてしまうことのないように注意が必要です。可能であれば機器を電源につないだ状態で視聴すると安心です。
メモやノートを用意しておく
ライブ配信型式であれば録画配信のように何度も見返すことができないので、話の要点をメモするためのノートと筆記用具を用意しておきましょう。聞いておきたいことをメモしておけば質疑応答の時にも役に立ちます。
開始10分前には入室する
通常の会社説明会同様、遅刻は厳禁です。デバイスの状態や通信環境の確認のためにも、開始時刻の10分前には入室しておきましょう。
IDやアイコン、背景は適切なものにする
普段使用しているツールやアカウントを使う場合、プライベートなIDやアイコンに設定されていることがあります。相手にきちんとした印象を持ってもらうためには、名前は本名に、画像は証明写真の画像に変更しておきましょう。また、カメラオンで行う場合は背景に余計なものが映っていないか確認しましょう。バーチャル背景を利用する場合はシンプルで落ち着いた雰囲気のものを選ぶのがオススメです。
静かで明るい場所を選ぶ
カメラオン・マイクオンで参加する場合、周囲の音も伝わってしまうので騒音のない、静かな場所から接続しましょう。発言する時以外はマイクをミュートにするよう指示する企業もあります。マイクのオンオフは指示に従いましょう。
また、画面が暗いと印象も暗くなってしまうので、日光や照明などが当たって十分な明るさが確保できるかも事前に確認が必要です。配信や撮影用のライトが市販されているので、そのようなものを利用するのもいいでしょう。
まとめ
服装や通信環境などの注意点に気を付けさえすれば、気軽に参加できるのがWeb会社説明会のいいところです。メリットを活かしてより多くの企業のWeb会社説明会に参加し、自分に合った企業を見つけることも可能です。Web会社説明会を取り入れる企業はこれからも増えていくと考えられます。マナーに注意したうえで上手に利用してみてはいかがでしょうか。