働く環境
ウォーキングイベント

働く環境
ウォーキングイベント
社員それぞれが仕事に充実感を持ち、自己実現を果たせるよう健康経営を掲げているセラク。その取り組みの一つであるウォーキングイベントは、デスクワークや常駐が中心のITエンジニアに、身体を動かす機会や社内交流のきっかけをつくるために始まった社内イベントです。
それぞれのペースで気軽にウォーキング
ウォーキングイベントは月に一回、希望者を募って開催されています。場所は都内近郊の公園や通りなど。これまで明治神宮・代々木公園・皇居・鎌倉・横浜の海岸沿いなどで行われ、毎回30名前後が集まっています。約1時間ほど、それぞれのペースで歩く気軽なもの。ルートもショートカットしたり、逆にたっぷり歩いたり、参加者に委ねられています。

リラックスして話せる、社内交流の場にも
普段あまり会う機会のない社員同士が交流できるのもウォーキングイベントの魅力。なかにはご家族と参加してくださる方もいらっしゃいます。歩きながらだと不思議といつもよりリラックスできるようで、部署、支店、役職をこえて、毎回新しいつながりが生まれています。

-参加者の声-

NAOKI.I
社内交流の場を持ちたくて参加しました。普段歩く機会はほとんどありませんが、やってみると思った以上の充実感でした!今後はAIを活用した健康アドバイスプログラムの開発など、セラクらしさを活かして、さらに進化した取り組みになるとおもしろそうですね。

AYUMI.T
声をかけてもらって何となく参加したのですが、まさかの社長とお話しする機会が。驚きつつも、歩きながらの会話を楽しみました。その後も参加するたびに新しい交流が広がっていて、実務環境とはまた違った、心地よい居場所になっていると感じています。

TOMOMI.K
「久しぶりに会いたいね」と、同期と誘い合ったのが参加のきっかけ。以来、交流が楽しくて定期的に続けています。入社したばかりの方から先輩まで幅広い方にお話を聞けることが楽しい!歩く機会が少ない私にとって、運動にもなる一石二鳥のイベントです。

MIZUKI.F
代々木公園を歩いているときに、ある有名なランナーさんに遭遇。ちょっとしたご褒美をもらった気分でした。同じ公園でも季節によって景色が違ったり、緑の心地よさを感じたり、環境を楽しめることも魅力の一つです。
代表メッセージ
セラクは社員の皆さんが仕事に充実感を持ち、仕事を通じて自己実現を果たしていけるよう、健康経営による心身の健康向上を推進しています。ウォーキングイベントは、その第一弾として、誰もが気軽に参加できるよう企画したものです。ぜひ健康増進はもちろん、仲間とのコミュニケーション、信頼、繋がりをより良い方向にする機会として、楽しみながら活用していただきたいと考えています。
代表取締役 宮崎 龍己

-関連イベント-
歩数ランキング
健康管理アプリを使って、社内で毎日の歩数ランキングを実施しています。1日7000歩以上を推奨しており、毎月ランキング上位者には健康ポイントが加算されます。
社内コンテスト
「歩いて健康になる」をテーマに、新たな取り組みのアイデアを公募する社内コンテストを開催。47チーム、200名の社員が参加し、ワイワイ楽しみながら企画。健康を意識するきっかけとなりました。
ウォーキングイベントはまだまだ進化中!これからも社員の皆さんの声を取り入れ、より気軽に、楽しく参加できるものをめざしていきます。