2022.10.25

仮想マシン

仮想マシン

 読み方:カソウマシン

仮想マシンとは

仮想マシンとは、「パソコン上に別のパソコンを仮想的に作る」技術を指します。「Windowsのパソコン端末にmacOSをインストールして使用」することや、逆に「macOSの端末にWindowsをインストールして使用」することなどができます。
仮想化を行うことで物理的なパソコン端末の台数を削減でき、コスト削減や仮想マシン上でウィルスプログラムを動かすような実験もできるメリットがあります。
一方で仮想化するマシンの分のスペックを搭載した端末が必要なことや、仮想マシン上でのハードウェア認識に手間がかかるなどのデメリットもあります。

仮想マシンの種類

  • ホスト型
    元々WindowsなどのOSが入っている中に仮想ソフトウェアをインストールし、実行させる方式です。元々入っているOSのことを「ホストOS」と呼び、仮想化したOSは「ゲストOS」と呼びます。すでに使用しているパソコンやサーバにも簡単にインストールができ、導入がしやすいです。代表的なソフトウェアにMicrosoft Virtual PC、VMware Workstation Player、VMware Fusion、Oracle VirtualBoxなどが存在します。

  • ハイパーバイザー型
    現在主流の方式です。ホスト型と違いOSは必要なく、サーバに直接ソフトウェアをインストールし、仮想マシンを実現します。代表的なソフトウェアにVMware ESX、Hyper-V、Citrix XenServerなどが存在します。
  • Salesforce/Pardotの定着・活用・導入支援
  • クラウド導入・運用はプロにお任せ!
  • 統合人事システムCOMPANY支援
  • YoutubeチャンネルITサプリ