2024.06.06

IEEE 802.11シリーズ

IEEE 802.11シリーズ

読み方:アイトリプルイー802.11シリーズ

IEEE802.11シリーズとは

IEEE802.11シリーズとは、1997年に策定された無線LAN規格の総称です。無線による情報通信の高速化を図るためにさまざまな規格が策定されています。第1世代の「IEEE802.11」からはじまり、第6世代「IEEE802.11ax(別名:Wi-Fi6)」が最新版として普及しています。

IEEE802.11シリーズの規格

  • 第1世代「IEEE802.11」
    第1世代の「IEEE802.11」は1997年にIEEEで策定されました。周波数帯は2.4から2.5GHz、最大伝送速度は2Mbpsです。

  • 第2世代「IEEE802.11a」「IEEEE802.11b」
    伝送速度をより速くするために1999年に策定されたのが第2世代の「IEEE802.11a」「IEEEE802.11b」です。「IEEE802.11a」の周波数帯は5GHz、最大伝送速度は54Mbpsですが当時の電波法の影響で屋外での利用は禁止されていました。「IEEEE802.11b」の周波数帯は2.4GHz、最大伝送速度は11Mbpsです。こちらはパソコンや家電、ゲーム機など幅広い機器に対応しています。なお、11aと11bは異なる周波数帯を使用しているため、互換性はありません。

  • 第3世代「IEEE802.11g」
    第2世代の11aの「伝送速度が速い」、11bの「汎用性の高さ」という両者の長所を兼ね備えた次世代規格として2003年に策定されたのが、第3世代の「IEEE802.11g」です。11gの周波数帯は2.4GHz、最大伝送速度は54Mbpsと11aと同等の速さで、さまざまな家電に対応しています。

  • 第4世代「IEEE802.11n」
    第4世代の「IEEE802.11n」は2009年に策定された無線LAN規格です。別名「Wi-Fi4」とも呼称されます。データを分割して送信する「MIMO(Multiple Input Multiple Output)」と、分割されたデータを統合する「チャネルボンディング」の2つの技術の導入により、最大伝送速度は600Mbpsとなり、通信の高速化が可能となりました。

  • 第5世代「IEEE802.11ac」
    第5世代の「IEEE802.11ac」は2013年に策定された無線LAN規格です。別名「Wi-Fi5」とも呼称されます。電波を一方向に集中させて安定した通信を行う「ビームフォーミング」の標準化により、最大伝送速度が6.9Gbpsとなり、高速化された通信でのやり取りが可能になりました。

  • 第6世代「IEEE802.11ax」
    第6世代の「IEEE802.11ax」は2019年に策定された無線LAN規格です。別名「Wi-Fi6」とも呼称されます。最大伝送速度は9.6Gbpsで、電波が混雑する状況でも安定した通信を保ちます。また、2.4GHzと5GHz両方の周波数帯をサポートしているため、これまでのIEEE802.11シリーズすべての規格や機器と互換性があるのが特徴です。