2025.02.10

離職率

離職率

読み方:リショクリツ

離職率とは

離職率とは一定期間内に自己都合または会社都合で離職した社員の割合を示す指標です。一般的には、期初から期末までの1年間に離職した社員の割合を示す際に用いられる傾向にあります。

離職率と退職率の違い

離職率と退職率は似た用語として用いられますが、離職率は自己都合・会社都合を問わず、離職した社員の割合を示します。対して、退職率は自己都合や定年退職で企業から退職した社員の年齢ごとの割合を示すのが特徴です。

離職率の計算方法

離職率の計算方法は明確に定義されていませんが、一般的には「離職人数÷起算日に在籍していた人数×100」の計算方法が用いられます。1年間で離職した社員が30名、起算日に在籍していた人数が300名とした場合、離職率は10%となります。

  • Salesforce コンサル派遣なら選ばれるセラクCCC
  • クラウド導入・運用はプロにお任せ!
  • 統合人事システム COMPANY支援
  • 法人・活用サポートまで充実NewtonX